MENU

IT転職エージェントのおすすめ12社を徹底比較【2024年】エンジニア未経験でも転職できる

これまでIT関係とは疎遠の業界で働いていた人や、転職未経験の20代や30代でも、希望のIT業界・会社へ失敗せずに転職したいなら転職エージェントの活用がおすすめです。

近年IT業界は人材不足で需要が高まっているため、転職希望者にとって狙い目の業界ともいえます。

「ITは未経験だから」「転職は初めてで不安だから」といった理由で燻っていると、良い条件の求人はどんどん埋まっていくでしょう。

転職エージェントの中には非公開求人を多く保有しているところもあり、条件の良い求人ほど非公開になっている可能性も低くありません。

IT業界やシステムエンジニアへの転職を目指すなら、転職エージェントを上手に活用して、キャリアや年収アップを目指しましょう。

この記事ではIT業界への転職に特化したエージェント12社を徹底比較し、求人数や質、内定までの流れなどを紹介します。

あなたに合ったサービスが見つかるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

目次

IT転職エージェント・サイトのおすすめ3選

IT業界・SE(システムエンジニア)に転職したいときに、最低限登録しておきたい転職エージェントは以下の3つです。

  • レバテックキャリア:経験者から未経験者まで幅広く対応
  • リクルートエージェントIT:求人数が最大規模の転職エージェント
  • マイナビITエージェント:コネクションを生かした独占求人が豊富

IT業界での転職を成功させたいなら、他の業種も広く総合的にカバーした転職エージェントよりも、ITに特化したところを選びましょう。

上記3つの転職エージェントはIT業界への転職に特化しているため、登録しておけば間違いありません。

レバテックキャリア
レバテックキャリアの公式キャプチャ
レバテックキャリアは「ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1」に選ばれた、ITエンジニア経験者専門の転職エージェントです。

IT業界やエンジニアに特化し、高い専門性を持つアドバイザーが、ポートフォリオ作成のアドバスや面接対策など、内定獲得までのプロセスを徹底的にサポートしてくれます。

レバテックキャリアが保有する求人は大手IT企業からスタートアップまでと幅広く、Web系の企業の求人も豊富です。

保有求人の8割以上が年収600万円以上のハイクラス求人なので、年収アップを目指す人にもおすすめ。

これまでの知識や経験を生かしてキャリアアップや年収アップを目指したいなら、まずはレバテックキャリアに申し込みしましょう。

※日本マーケティングリサーチ機構調べ│調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査

リクルートエージェントIT
リクルートエージェントITの公式キャプチャ
リクルートエージェントITは、できるだけ多くの求人から自分に合った企業を選びたいときにおすすめです。

業界最大級の求人数を誇る転職エージェントで、2022年5月時点で約117,000件の案件を保有しています。

参考: 公式サイト

人材紹介会社の大手、株式会社リクルートが運営しているサービスなので、安心して利用できるのも大きなメリットです。

マイナビIT エージェント
マイナビIT AGENTの公式キャプチャ
マイナビIT エージェントは、コネクションを活かした独占求人が豊富なので、ライバルが少ない案件を見つけたいときに向いています。

無事に内定がとれるまで、担当者の手厚いサポートを無期限で受けられるため、転職経験が少ない20代に特におすすめ。

優秀で親身になってくれるアドバイザーが多いため、最後までしっかりサポートしてほしいときは、ぜひ登録しておきましょう。

IT転職エージェント・サイトの比較表【厳選12社】

人気のIT転職エージェントを公開求人数と特徴で比較しました。

気になるエージェントはどんどんチェックしてみましょう。

転職エージェント名 マイナビIT エージェント レバテックキャリア リクルートエージェントIT ビズリーチ dodaエンジニアIT ウズキャリIT リクルートダイレクトスカウト ランスタッド ワークポート 社内SE転職ナビ ウィルオブ・テックキャリア GEEKLY
マイナビIT エージェントのロゴ レバテックキャリアのロゴ リクルートエージェントのロゴ ビズリーチのロゴ dodaのロゴ UZUZのロゴ リクルートダイレクトスカウトのロゴ ランスタッドのロゴ ワークポートのロゴ 社内SE転職ナビのロゴ ウィルオブ・テックキャリアのロゴ GEEKLYのロゴ
公式サイト https://mynavi-agent.jp/it/ https://career.levtech.jp/ https://www.r-agent.com/ https://www.bizreach.jp/ https://doda.jp/ https://uzuz.jp/ https://directscout.recruit.co.jp/ https://www.randstad.co.jp/ https://www.workport.co.jp/ https://se-navi.jp/ https://willof.jp/techcareer/ https://www.geekly.co.jp/
公開求人数 非公開 16,125 53,253 43,688 36,787 非公開 102,748 6,513 53,870 1,025 1,317 14,112
特徴 ・20代のIT転職に最適
・幅広い求人を保有
・人材派遣大手のマイナビグループが運営
・最短9日で内定まで進めるスピーディさ
・システム受注をしていた会社が運営
・年収600万円越えの求人数も5,000件以上
・人材派遣大手の株式会社リクルートが運営
・平日の夜間や土日・祝日でも相談可
・職務経歴書作成ツールのような便利なツールが充実
・年収1,000万円以上のIT系求人が30%
・IT系のハイクラス求人に特化
・自分のペースで転職活動ができる
・できるだけ早めに就職活動を終わらせたい人向け
・半年後の定着率96.8%を達成
・就業後のフォローアップも充実
CEOや事業責任者などのポジションに就きたい人向け
・自分の可能性に挑戦したい人向け
・外資系や日系のグローバルIT企業に強い
・コンサルタントの情報透明性が高くて安心
・手厚いサポートで安心
・無料エンジニアスクールでスキルも習得可
・社内SEの転職に強い
・1人あたり平均7.3社の社内SE求人を提案
・年収アップがデフォルトで期待できる
・2名のアドバイザーが専属
・IT・ゲーム業界に特化
・利用した人の76%が年収アップ

※2022年5月9日時点

20代におすすめのIT転職エージェント・サイト3選

20代におすすめのIT転職エージェントは、以下の3つです。

  • マイナビIT エージェント:業界に精通した担当者のサポート&独占求人が充実
  • レバテックキャリア:最短9日で内定まで進めるスピーディさが印象的
  • リクルートエージェントIT:SE・ITエンジニアの求人数が業界最大規模

業界経験の少ない20代には、書類作成や面接サポートが充実し、将来のキャリアも意識したアドバイスを受けられるサービスがおすすめです。

相談に親身になってくれる担当者がいれば、就職への不安を解消しながら、求人探しができます。

以下で3つの転職エージェントの詳細を見ていきましょう。

マイナビIT エージェント

マイナビIT AGENTの公式キャプチャ
マイナビIT エージェントは、IT業界に精通した担当者の手厚いサポートが受けられるため、20代でIT転職をしたいときに最適です。

人材派遣の大手マイナビグループが運営しており、履歴書や職務経歴書などの書類の添削、面接対策まで熱意を持ってアドバイスをしてくれます。

保有している求人も、全国各地の大手企業からベンチャー企業まで、幅広い範囲の案件が揃っているので、ぜひ確認してみてください。

例えばAI・機械学習ビジネスや、コンサル・大手SIerへの、内定獲得実績が豊富です。

また独占求人も多いため、ライバルが少ないところで就職活動を進められるのも嬉しいところ。

20代でIT業界の求人を探しているときや、キャリアアップも見すえて相談をしたいなら、まず登録しておくべき転職エージェントです。

レバテックキャリア

レバテックキャリアの公式キャプチャ
レバテックキャリアはIT業界への転職に特化しているので、IT業界歴が短い人や、ITエンジニア・Webデザイナーにおすすめです。

元はシステム受注をしていた会社が運営しているため、Web業界に詳しいのはもちろん、最短9日で内定まで進めるマッチングの早さも高評価。

IT業界の企業と信頼関係があるため、Web・ゲーム関連との取引実績が充実しています。

年収600万円越えの求人数も5,000件以上あり、年収アップした人が60%以上と高いため、キャリアアップする際にもおすすめです。

参考: 公式サイト

専門性の高いアドバイザーから、IT業界全般のトレンドや内情を聞き、他の転職エージェントで活かしてもいいでしょう。

リクルートエージェントIT

リクルートエージェントITの公式キャプチャ
リクルートエージェントITは、SE・ITエンジニアの求人数が業界最大規模なので、多くの選択肢から最適の求人を見つけるのに向いています。

公開求人数が53,253件、非公開求人数が64,265件と非常に豊富なので、自分に合った求人を見つけられるでしょう。

参考: 公式サイト

人材派遣大手の株式会社リクルートが運営し、30年以上の転職支援実績がある老舗なので、信頼性も高いです。

IT業界出身者がアドバイザーとして担当者になり、平日の夜間や土日・祝日でも相談できるため、忙しい人にもおすすめ。

また職務経歴書作成ツールのように、転職するときに便利なツールが充実しており、作成した書類を他のサービスで利用するのもいいでしょう。

若手エンジニアから評判が高く、初めての転職で迷っているときには、ぜひ登録してみてください。

30代におすすめのIT転職エージェント・サイト3選

30代におすすめのIT転職エージェントは、以下の3つです。

  • ビズリーチ:年収1,000万円以上のIT系求人が30%を占める
  • リクルートダイレクトスカウト:CEOや事業責任者などのポジションも豊富
  • ランスタッド:外資系や日系のグローバルIT企業への転職に有利

30代なら、「高い専門性の求められる職種」や「経営に近い役職」への転職を視野に入れ、ハイクラス転職に特化したサービスを選びましょう。

これまでの経歴を活かし、年収やキャリアアップを狙えます。

以下で3つの転職エージェントの詳細を見ていきましょう。

ビズリーチ

ビズリーチの公式キャプチャ
ビズリーチはIT系のハイクラス求人に特化しているため、キャリア・年収アップをしたいときには最適です。

年収1000万以上の求人が全体の30%を占めているため、元から年収が高くて経歴やスキルに自信があるなら、満足できる求人が見つけやすいでしょう。

ハイクラス求人だけでなく、IT業界のエンジニアやデザイナー・コンサル営業職の求人もあります。

ビズリーチでは、優秀な人材を引き抜くヘッドハンターからスカウトを待つ方式なので、自分で求人を探す手間がありません。

忙しくて時間がない人にもおすすめですが、経歴書を充実させる必要があるため、一般的な転職サイトよりは審査が厳しい傾向にあります。

その分メリットも多く、有料会員になればより質の高い求人も豊富で、年収アップの可能性が高まるでしょう。

もちろん無料でも利用できるので、使い勝手がよければ有料会員への移行も検討してみてください。

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトの公式キャプチャ
リクルートダイレクトスカウトは、年収800万~2000万円の求人が豊富で、CEOや事業責任者などのポジションに就きたい人におすすめです。

顧問求人のヘッドハンティングも行っており、30代で複数の事業に携わりたい人にも向いています。

人材派遣大手のリクルートが運営するスカウト制の転職サービスで、国内のハイクラス求人だけでなく、外資系IT企業にも強いのが印象です。

ITエンジニア向けの高年収求人も多く、SONYや楽天などの大手企業のシステムエンジニアや、ベンチャー企業の高年収求人も充実しています。

職務経歴書の内容によっては、登録してすぐにスカウトされる可能性もあり、一般的な転職エージェントよりも早く活動をスタートできる場合も。

自分のスキルや経歴を生かし、可能性に挑戦したい人はぜひ利用してみてください。

ランスタッド

ランスタッドの公式キャプチャ
ランスタッドは年収900万円以上の求人が豊富で、外資系や日系のグローバルIT企業に転職したい人におすすめです。

年収3,000万を超える求人もあるため、よりハイクラスな転職をしたいときにも向いています。

オランダに拠点を置き、世界39ヶ国で人材紹介サービスを展開している企業なので、海外で活動する企業にコネクションを持つのもポイントです。

海外を中心に活動している企業に転職したいときは、他の転職サービスよりも有利になるでしょう。

求人にはスタートアップの企業やS&P500企業など、幅広い選択肢があるため、希望に沿った案件が見つかりやすいのもメリット。

S&P500企業とは?
ニューヨーク証券取引所・NASDAQなどに上場している、500の代表的な企業。
参考:S&P Dow Jones Indices

担当してくれるコンサルタントは、精通している業界や担当エリアもプロフィールに公開されているため、透明性が高く信頼できます。

外資系企業に転職する際には必須の英語対策や、書類選考に通過するためのアドバイスもしっかり受けられる転職エージェントです。

未経験におすすめのIT転職エージェント・サイト3選

未経験におすすめのIT転職エージェントは、以下の3つです。

  • ワークポート:手厚いサポート&無料エンジニアスクールで未経験の強い味方
  • dodaエンジニアIT:アドバイザーがスピーディに対応してくれる
  • ウズキャリIT:半年後の定着率96.8%を達成したフォローアップが充実

未経験でIT業界に転職したいなら、必要なスキルを学べたり、これまでのキャリアや挑戦する熱意をしっかり見てくれたりする転職エージェントを選びましょう。

以下で3つの転職エージェントの詳細を見ていきます。

ワークポート

ワークポートの公式キャプチャ
ワークポートは未経験や第二新卒向けの求人が4,700件以上あり、転職支援とプログラミング学習が受けられる転職エージェントです。

サポートが充実しているため、未経験でIT業界に転職したいなら、まず利用しておきたいサービスと言えます。

ワークポートは15年以上IT業界に携わってきた実績があり、各企業とのコネクションが充実。

質の高いIT系の求人が豊富で、Webやゲーム業界の案件が多い印象です。

ITエンジニア転職の知識と経験の充実した担当者から、個人にあった求人紹介や面接対策など、マンツーマンのサポートが受けられます。

業界の動向や内情に詳しいため、必要なシステム開発スキルや、企業に合わせた書類添削や面接のアドバイスをもらえるでしょう。

また完全未経験からプロのエンジニアを目指す人のための、無料エンジニアスクール「みんスク」が特徴的です。

IT業界未経験でも、活躍できるスキルをしっかり学べます。

転職活動の状況がわかる専用アプリ「eコンシェル」の提供や、大手IT転職エージェントにはない独占求人が多数あり、未経験者には心強いサービスです。

dodaエンジニアIT

dodaエンジニアITの公式キャプチャ
dodaエンジニアITは、自分で求人を探す転職サイトと、アドバイザーからサポートを受けられる転職エージェントの両方の機能を持っています。

自分のペースで転職活動をしつつ、より細かい条件で仕事を探し、できるだけ早めに就職活動を終わらせたい人におすすめです。

大手人材会社dodaのIT業界に特化した転職エージェントで、ベンチャー企業から上場企業まで幅広い求人が揃っています。

特に年収500~600万円の求人が多い傾向です。

担当者のアドバイスを受けながら、自分から直接企業に応募できる柔軟性の高いサービスで、より詳細な条件で求人を探せます。

例えば「webサービス系エンジニア」「アプリケーションエンジニア」と分野ごとや、プログラミング言語からも求人検索が可能。

在籍するアドバイザーは、未経験者にも丁寧かつスピーディに対応してくれるため、転職活動をスムーズに進めたいときにおすすめです。

ウズキャリIT

ウズキャリITの公式キャプチャ
ウズキャリITは、ITエンジニアの転職に特化した転職エージェントで、完全未経験や第二新卒・既卒・フリーターにおすすめです。

IT業界未経験の人でも就業サポートがしっかりしているので、入社半年後の定着率が96.8%と非常に高い数字を達成しています。

参考: 公式サイト

ウズキャリITで求人募集をしている企業は、即戦力よりもポテンシャルを重視しているところが多いため、経験が少なくても採用される可能性は十分。

有名な大手企業の求人案件も豊富なので、安定した生活が期待できます。

またウズキャリITは、プログラミングやインフラ構築などのIT系の知識が学べる、20本の無料動画講座を視聴できるのが特徴です。

「ネットワーク基礎講座」や「Java基礎講座」といった、無料でプログラミングやインフラエンジニアの学習ができるため、就職後に必要な勉強ができます。

就職後のフォローアップも充実しているため、不安なく新しいキャリアをスタートできるでしょう。

SEにおすすめの転職エージェント・サイト3選

SE(システムエンジニア)におすすめの転職エージェントは、以下の3つです。

  • 社内SE転職ナビ:社内SEの転職に強い
  • ウィルオブ・テックキャリア:年収アップがデフォルトで期待できる
  • GEEKLY:Web・ゲーム関連の求人が豊富

SEが転職するなら、専門に特化し、業界の内部事情やコネクションを持っている転職エージェントがおすすめです。

公開されている求人情報ではわからない部分も熟知している場合があるため、転職を有利に進められます。

以下で3つの転職エージェントの詳細を見ていきましょう。

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビの公式キャプチャ
社内SE転職ナビは社内SEの転職に強く、SEとして働きやすい職場や、大手企業やベンチャーの社内で働きたい人におすすめです。

社内SEとは
自社のシステム構築やメンテナンス・インフラの整備、問い合わせ対応などを行う仕事。

社内SE転職ナビは、1人あたり平均7.3社の社内SE求人を提案してもらえる転職エージェントです。

サイバーエージェントやセコムなどの大企業から、SEや企画・マーケィング職のように、幅広い範囲の企業・職種の求人を揃えています。

担当してくれるアドバイザーには達成すべき営業ノルマがないため、一人の求職者にかける時間が、他の転職エージェントに比べて長いのが特徴。

カジュアルな面談で気軽に情報収集ができ、希望に合わない求人の紹介や大量のメールが送られる心配もないため、安心して転職活動が進められるでしょう。

希望する求人が見つけやすいため、社内SEとして働きたい人はぜひ登録しておきましょう。

ウィルオブ・テックキャリア

ウィルオブ・テックキャリアの公式キャプチャ
ウィルオブ・テックキャリアは、年収アップがデフォルトで期待できるSE特化の転職エージェントで、技術のあるエンジニアにおすすめです。

保有求人は自ら事業を行っている企業が多く、フルフレックス制を導入している会社もあり、働き方に合わせて柔軟に選べます。

他のIT転職エージェントに比べると、エンジニア職種のバリエーションも多いのもポイントです。

システム開発系・機械学習系・インフラ・社内SEなど、幅広い求人が揃っています。

さらに1人の転職者に、2名のアドバイザーが専属でついてくれるので、ミスマッチの少ない綿密なサポートが可能です。

丁寧なコンサルで希望に合った求人を紹介してくれると、口コミでも高評価を集めています。

新たな技術を取得できる求人の紹介を受けられ、24時間365日LINEでの相談もできるので積極的に活用してみましょう。

GEEKLY

GEEKLYの公式キャプチャ
GEEKLYはIT・ゲーム業界に特化した転職エージェントで、Web・ゲーム関連の求人を探している人におすすめです。

東京・大阪などの都市圏でのIT企業を希望する人や、自分の強みや開発スキルを活かしたい人にも向いています。

メガベンチャーの責任者ポジションも多く、実際に利用した人の76%が年収アップを達成しました。

参考: 公式サイト

長年IT・ゲーム業界と取引しているため、各企業とのつながりが深く、SEはもちろんクリエイターも満足して利用できるでしょう。

例えば、DMM.com・バンダイナムコ・Cygamesなどと関わり、求人情報だけではわからない情報も熟知。

また保有求人は非常に豊富で、以下のような職種が揃っています。

  • プログラマー
  • サーバーエンジニア、
  • ゲームクリエイター
  • Webマーケター
  • Webディレクター
  • イラストレーター

担当するコンサルタントは、登録から内定までスピーディに対応してくれると、口コミで高い評判を集めています。

内定までの平均期間が1ヶ月と短く、早めの転職が期待できるのも大きなメリットです。

IT転職エージェントの基礎知識

IT転職エージェントを利用する際に、押さえておきたい基礎知識は、以下の5つです。

  • 転職エージェントとは?
  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • 面接対策・書類添削などサポートが豊富
  • 転職エージェントと転職サイトの違い
  • 内定が決まるまでの流れ

転職エージェントの利用経験がないと、不安を感じてしまうかもしれません。

以下で転職エージェントについて詳しく説明し、転職エージェントがどのようなサービスなのか、利用する流れなどを説明していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

転職エージェントとは?

転職エージェントは、転職を希望している人と採用したい企業をマッチングするサービスです。

転職エージェントが提供する主なサービス

  • 経験や希望に沿った求人の紹介
  • キャリアの棚卸しで強みを整理
  • 応募書類の添削
  • 面接対策
  • 面接日の日程調整
  • 企業との年収交渉

登録した人に専属の担当者がつき、マンツーマンで転職活動をサポートしてくれます。

例えば転職経験が少ない人にも親身になって協力し、必要な情報を適切に教えてくれるため、不安を感じずに転職活動が可能です。

特にIT業界に転職したいなら、業界に特化した転職サービスを選べば、内定の決まる確率が高まります。

非公開求人を紹介してもらえる

転職エージェントに登録しておくと、一般に公開されていない非公開求人を紹介してもらえる可能性があります。

非公開求人とは?

転職エージェントや転職サイトが、Webサイトで公開していない求人。

非公開求人では、求められるスキルやポジション・経験がはっきりしており、即戦力として働いてくれる人を採用する傾向があります。

IT業界で経験を積み、得意なスキルを活かしてキャリアアップを目指したいなら、非公開求人を保有している転職エージェントを選ぶといいでしょう。

面接対策・書類添削などサポートが豊富

転職エージェントでは企業の面接対策や、提出する履歴書・職務経歴書などの添削を、無料で受けられます。

応募する企業に合わせた面接の対策や、選考に通過しやすい書類の書き方を、専門のコンサルタントが受けられるのは大きなメリットです。

例えば面接対策では、応募企業の詳細な情報を提供してもらった上で、状況に応じた受け答えを練習する模擬面接が行われます。

企業の業界でのポジションやライバル企業にはない強みに加えて、面接で聞かれる可能性の高い質問といった、公開されていない情報が聞ける場合も。

自分一人ではできない部分をしっかりサポートし、個人に合ったアドバイスをもらえます。

転職エージェントと転職サイトの違い

転職エージェントと転職サイトの違いは「アドバイザーが転職の相談に乗ってくれるかどうか」です。

転職サイトと転職エージェントの違いを説明する画像

転職エージェントは求職者を担当してくれるアドバイザーが、求人の紹介や個人の相談、面接対策や書類の添削などをサポートしてくれます。

アドバイザーは転職のプロなので、不安点や希望を伝えながら転職を進められるのが最大のメリットです。

一方転職サイトは、希望の条件から求人を自分で探し出し、応募から対策などすべて一人で行わなけらばなりません。

転職活動のスピードや幅に自由度があるため、自分でサクサク進めていきたい人や、企業と直接やり取りをしたい人に転職サイトがおすすめです。

また転職を考え始めたときの、情報収集のツールとしても活用できます。

転職サイトとは?

様々な企業の求人広告が掲載されているサイト。

年収や勤務地、業種や職種などの条件を自分で設定し、希望の求人を見つける。

転職エージェントと似ていますが、サポートをしてくれる仲介者がいません。

dodaエンジニアITのように、両方の機能を備えたサービスもありますが、ほとんどはどちらか一方しか提供していないところが多いです。

転職経験が少ない20代や、IT業界が未経験の場合は、業界に精通したアドバイザーからサポートを受けられる転職エージェントがおすすめです。

内定が決まるまでの流れ

転職エージェントを利用したときの、内定が決まるまでの流れは、以下のとおりです。

  1. 登録:5分ほどで完了し、メールや電話で面談の日程調整
  2. 面談:担当者と経歴や希望条件などの打ち合わせ
  3. 求人の紹介:希望する条件の求人を紹介してもらう
  4. 書類作成と応募:アドバイスをもらいながら、希望する求人に応募
  5. 面接:書類選考に通過したら、企業の人事担当者から面接を受ける
  6. 内定・現職の退職準備:内定が出たら、今の会社に退職する旨を伝える

転職エージェントを利用すれば、担当者が適切なタイミングでやるべき作業を伝えてくれるので、心配はいりません。

担当者との面談は、現在だとオンラインで行うところも多く、1時間ほどで終わります。

最初の面談までに、あなたの経歴や退職理由・希望する求人の条件について聞かれる場合が多いので、あらかじめ準備しておきましょう。

IT転職エージェントを活用するコツ

IT転職エージェントを活用するコツは、以下の4つです。

  • 2~3社の複数社に登録する
  • 条件・職種をせまくしすぎない
  • キャリア・スキルの情報を正しく伝える
  • 将来のキャリアについて明確に伝える

移り変わりの早いIT業界で転職するなら、動向や内部事情に精通したアドバイザーのサポートが非常に重要です。

以下で紹介する4つのコツを押さえておけば、転職活動を成功させるだけでなく、将来のキャリアにも見通しが立つでしょう。

2~3社の複数社に登録する

IT系の転職エージェントを利用する際は、なるべく特徴の異なるエージェントに、2~3社登録するのが基本です。

また特定のエージェントでしか紹介されない独占求人・非公開求人もあるので、複数社に登録しておけば、多くの求人に触れられるでしょう。

1社しか登録しないと、他の転職エージェントが独占している求人であなたにピッタリなものがあっても、紹介されるチャンスを逃してしまいます。

各転職エージェントには強みがあり、希望する条件やこれまでのキャリアで最適なサービスが異なるので、2~3社に登録しておきましょう。

条件・職種をせまくしすぎない

条件・職種をせまくしすぎず、広い視点で紹介された求人を検討しましょう。

希望する条件で求人を探すのは大切です。

ただ条件にこだわりすぎて良質な求人を見逃してしまったり、転職活動が止まってしまったりすれば、元も子もありません。

担当してくれるアドバイザーも、経歴やスキルに適した求人を提案してくれるので、希望から遠すぎなければ検討してみてください。

アドバイザーも求人を紹介しやすくなるので、あなたに合った仕事が見つかりやすくなります。

キャリア・スキルの情報を正しく伝える

自分のキャリアやスキルの情報は正しく伝えて、嘘をつくのはやめましょう。

間違った情報を伝えてしまうと、実力に見合った仕事が見つかりませんし、エージェントの利用を断られる危険性も。

また書類を作成するのが面倒くさくて、履歴書や職務経歴書の作成で手を抜くのもNGです。

企業の人事担当者は、転職理由やアピールポイントをしっかり見ており、必要ない人材だと判断したら採用してもらえません。

自分のキャリアプランと、希望する企業の事業目的が一致するとしっかりアピールし、役立つ人材だとアピールするのが大切です。

将来のキャリアについて明確に伝える

将来のキャリアについて、担当するアドバイザーに明確に伝えておきましょう。

特にITエンジニアは、将来やスキルアップについて考えておかないと、40・50代になってリストラされる危険性も。

安定性の高い社内SEになりたい、流行のスキル・プログラミング言語を吸収してレベルアップし続けたいなど、希望をはっきりさせれば適切な求人を紹介してもらえます。

何の希望もなく転職するのではなく、「将来どうなりたいか」をしっかりと考え、担当者に希望を伝えるのが大切です。

IT転職エージェントを利用するときの注意点

IT転職エージェントを利用するときの注意点は、以下の3つです。

  • 同じ案件に異なるエージェントから応募しない
  • 担当者が合わない場合は変更を申し出る
  • 紹介された求人は自分でもリサーチする

転職エージェントは便利なサービスですが、使い方を間違えると、自分に不利な状況に陥ってしまいます。

転職の成否で人生が変わってしまう場合もあるので、やってはいけない行動をしっかり押さえておきましょう。

以下で詳細を解説します。

同じ案件に異なるエージェントから応募しない

同じ案件に、別の転職エージェントから何度も応募するのはやめましょう。

企業の採用担当者は、誰がどの転職エージェントから応募してきたのか、正確に把握しています。

もし複数のエージェントを通して応募したのがバレたら、「自己管理のできない人だ」と認識されてしまい、書類選考の時点で落とされてしまう可能性も。

また最悪の場合、転職エージェントの利用を拒否される危険性もあります。

応募した企業のリストを作成し、二重に応募しないよう入念にチェックしておきましょう。

担当者が合わない場合は変更を申し出る

転職エージェントの担当者が自分に合わないと感じたら、変更してもらった方が賢明です。

担当者の良し悪しは、転職活動を大きく左右し、あなたの人生にも大きな影響を与える可能性があります。

アドバイザーの中には、営業成績を上げようとして、ユーザーと相性が良くない求人でも進めてくる人もいるので気をつけてください。

担当者に直接伝えるのが難しいなら、お問い合わせフォームや電話で、転職エージェントに直接連絡してみましょう。

転職は人生を変える大事な部分なので、遠慮する必要はありません。

紹介された求人は自分でもリサーチする

紹介された求人は自分でリサーチするか、IT業界で実際に働いている友人・知人に聞くなど、情報を集めておきましょう。

転職エージェントは人材を紹介し、企業から成功報酬をもらって利益を上げるため、100%自分にあった求人を勧めてくれるとは限りません。

インターネット検索で企業をリサーチしたり、以下のような口コミサイトをチェックし、社内の雰囲気や福利厚生の実情を見ておいてください。

企業の口コミをチェックできるサイト5選

働き始めてから「自分に合わない会社に入ってしまった」と後悔しないように、事前の調査はしっかりしておきましょう。

IT転職エージェントについてのよくある質問

IT転職エージェントを利用するに当たって、よくある質問を以下にまとめてみます。

  • IT系の転職先は多い?
  • 未経験なら20代のうちに転職すべき?
  • 採用されやすいSES求人を勧めてくるのは本当?
  • 持っていると有利になるIT系の資格は?
  • 料金は無料なの?

IT業界は慢性的に人手不足ではあるものの、他の業界と同じく、できるだけ20代のうちに転職した方がいいでしょう。

また自分に合わない求人を勧められたら、検討した上で断るのも重要です。

以下で詳細を解説していきます。

IT系の転職先は多い?

IT系業界全体で不足する人材が年々増えているため、転職先は十分あると考えてよいでしょう。

例えば2016年時点の情報セキュリティ人材は13.2万人不足し、2020年には19.3万人に増加すると言われていました。

情報収集セキュリティ人材の不足を説明する画像

参照元:我が国のサイバーセキュリティ人材の現状について│総務省

セキュリティ人材の不足

・ 2016年時点で情報セキュリティ人材が13.2万人不足と推計。2020年には、不足数が19.3万人に増加するとも見込まれている。

・中小企業(従業員数5人~99人、100人~299人)では、2016年時点で最大15.6万人不足と推計。

引用:総務省

人材が不足する理由として、本業が忙しく、教育やトレーニングを行う余裕のなさが挙げられています。

スキルや経験のある人はもちろん、役立つ技術を身につけておけば、IT系の企業に採用される可能性は十分あるでしょう。

どの業界の転職も総合的にサポートしている転職エージェントではなく、IT業界に特化した転職エージェントを利用した方が、スムーズに転職できます。

未経験なら20代のうちに転職すべき?

未経験なら20代のうちに転職した方がいいでしょう。

経験が乏しい人材を、採用して教育しようと考えてもらえるのは、20代までです。

30代になれば数値化できる具体的な実績が求められますし、40代だとエンジニアとしての経験も求められます。

20代で未経験のIT業界に転職したいと考えているなら、自分が以下の特徴に当てはまっているかチェックしてみてください。

IT業界に向いている人の特徴
  • IT技術に興味関心がある
  • 論理的に物事を感がられる
  • 学習意欲があり常に知識を吸収できる
  • 変化に柔軟に対応できる
  • コミュニケーション力が高い

上記を満たしていれば、IT業界への転職を検討してみても大丈夫です。

採用されやすいSES求人を勧めてくるのは本当?

転職エージェントの担当者によっては、SES求人を勧めてくる場合があります。

SES(システムエンジニアリングサービス)とは?

ソフトウエアやシステムの開発・保守・運用などに対し、技術者を派遣する支援サービス。

日本のIT人材は、7割以上がSESのような形でIT関連企業に就職しており、珍しい働き方ではありません。

IT人材が従事する企業の偏在状況

我が国では、欧米等と比較して、IT人材がIT関連企業に従事する割合が高く、ユーザー企業に従事する割合が低い。

引用: 経済産業省

SES求人は専門性や幅広いスキルが身につき、契約で決めた以上の労働は基本的にできないなど、メリットも多いです。

ただ雑務的な仕事もやる機会が増えるため、仕事の内容を自分でコントロールしにくいとストレスを感じるなら、SESは避けた方がいいでしょう。

合わない求人なら担当者に伝え、強引に転職させようとするなら、アドバイザーを変えてもらってください。

持っていると有利になるIT系の資格は?

IT系の転職で持っておいた方が有利になる資格を、以下にまとめてみます。

上記の中でも、ITパスポート・基本情報技術者・応用情報技術者試験は、持っていると知識があると判断してもらいやすくなります。

年間で報酬がアップする場合もあるため、チャレンジしてみるといいでしょう。

取得のための勉強は、専門学校のようにスケジュールを組んでくれるわけではないため、自分で学習スケジュールを立てる必要があります。

また資格だけでなく、スキルセットやポートフォリオを用意しておくのもおすすめです。

例えば、以下のプログラミング言語を学ぶのもいいでしょう。

企業に人気の言語

  1. Kotlin
  2. Java
  3. Swift
  4. JavaScript
  5. PHP
  6. C#
  7. Ruby
  8. C/C++
  9. Objective-C
  10. Python

引用:レバテックキャリア

上記以外にもGitHubやGitlabなど、チーム開発に必要なスキルセットを持っていれば、採用される可能性は高まります。

応募する企業で求められる資格や、適切なプログラミング言語は異なるので、担当のアドバイザーに聞いておきましょう。

料金は無料なの?

IT転職エージェントの利用料金は、基本的に無料です。

転職エージェントは、求人を掲載している企業の広告料や、転職が成功したときにもらう報酬で運営されています。

ただ、有料プランを選ぶとより条件のいい求人に応募できる、ビズリーチのような例外のサービスも。

同じようにハローワークも無料で利用できますが、企業側も無料で利用できるため、求人の質は落ちる傾向にあります。

ほとんどの転職エージェントは無料で簡単に利用できますし、退会するときも継続を無理強いされる心配もありません。

最低でも2~3社の転職エージェントに登録し、自分に合ったサービスを利用するのがおすすめです。

IT転職エージェントに登録するところから始めよう

現在の職場に不満があっても、勢いで退職してしまったら不安に思うでしょう。

ただ、よく考えてみてください。

仕事はあなたの人生で大部分を占める、重要な要素です。

今の職場はあなたの本当の気持ちを押さえてまで、我慢できる場所でしょうか。

今すぐ動けば、よりよい仕事、自分に合った企業が見つかります。

もし動かなければ、「あのとき行動しておけばよかった」と何年も後悔し続けるでしょう。

IT系の転職エージェントは、無料で登録できるところがほとんどですし、合わなかったら利用しないのも選択肢の1つです。

まずは気になったところに登録するところから、始めてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる